• Blog
  • Welcome
    • FAQ
  • Seilen Ukuleles
    • Seilen Ukulele Gallery
    • Order made
  • Mobile Mini Bass
    • AMB ( Acoustic Mobile Bass )
    • EMB (Electric Mobile Bass)
    • AMB & EMB on Youtube!
  • Artists
  • Contact
    • Access
    • Dealers
    • Shinji's Portfolio
SEILEN UKULELES

Custom Made Ukuleles and Guitars

SEILEN UKULELES

 0266-75-0282

  • Blog
  • Welcome
    • T's Ukuleles
    • FAQ
  • Seilen Ukuleles
    • Order made
    • Seilen Ukulele Gallery
  • Mobile Mini Bass
  • Artists
  • Contact
    • Dealers
  1. HOME >
  2. ウクレレ >

ウクレレ

SLT-305 Side sound hole Tenor ukulele 

2015-04-24

  
カーリーメイプルを高温で特殊処理した、ローステッドメイプルを使ったサイドサウンドホール付きテナー、完成しました!

ダブルサウンドホールの効果で、フワッとした音の広がり感(サラウンド感)が心地良いテナーです!

  

関連

-ウクレレ
-#ukulele

author

Seilen 拭き漆プロジェクト開始!

SLT-2110c

no image

ウクレレ

ベアクロウスプルース入荷❗️

2022/7/29

ウクレレ

セイレン工房の梅雨対策

2022/6/12

ウクレレ

アーチトップテナーウクレレ

2022/6/9

ウクレレ

ハンドクラフトギターフェス展示楽器の店頭販売について

2022/5/25

イベント ウクレレ

ハンクラ2022 無事に終了しました!

2022/5/24

検索

過去の記事

Instagram

seilen_uke

Shinji Takahashi / Seilen
ハワイアンコアのアコギ、弦張りまで完了!
しばらく馴染ませてから微調整すれば完成ね👍

#ukulelebuilding  #ukulele  #seilenukulele  #ウクレレ  #セイレン  #楽器  
#セイレンギター
昨日は指板接着まで完了。
一晩置いて今日はクランプ外して木地研磨仕上げからの目止めと塗装。

これが終わったらセイレン工房は夏休みかな😃
今年のハンドクラフトギターフェスでお披露目したソプラノヴィンテージ。
ほぼ同仕様のマスターグレードのコアで製作しています。
興味のある方は「福井ウクレレクラスタ楽音」さんへお問合せください❗️

コロコロと転がるようなウクレレらしい、心地よい音色です♬

#福井ウクレレクラスタ楽音
ウクレレのストラップピン、あなたはどこに付ける?(取付位置とバランス等の考察) youtu.be/pVeHsPWXXB8 

先日から呟いてたストラップピンの位置問題の動画です。
確定的に「ここがベスト!」という決定はしていませんが、参考にしてもらえればと思います。

気に入ったらシェアよろしくねー👍

リンク貼れないけど検索して探してくださいな (^^;;
ご夫婦でミニテナーとソプラノのウクレレをオーダーされたお客さま。
せっかくだからボディトップのハワイアンコア、1枚の同じ板から切り出しました。
並べて楽しんでいただけると良いな。😊

#ukulelebuilding  #ukulele  #seilenukulele  #ウクレレ  #セイレン  #楽器
ハワイアンコアのアコギも無事に塗装工程突入❗️

弦を張るのが楽しみだなぁ👍

#ハワイアンコア #ギター
ハワイ島の大先輩から大切な荷物が届いた。

長い旅をしたねー。無事に届いて良かった!😊
アコギのネックジョイントもバシッと決まったし、次回用の指板も用意中。ハカランダ指板もあるよ!

と言うわけで本日の業務終了ー。
乾杯ー❗️

あ、今日インスタライブあるんだっけな…💦
スーパーハイグレードのベアクロウスプルース入荷❗️

びっくりするくらい(と言うかびっくりした!)素晴らしいクオリティ。
ベアクロウもすごいけど、木の素性自体も目が詰まっていて繊維のねじれも全く無い。
さすがオーダーでカットしてもらっただけあるなぁ。

モチベーション上がるぜいっ❗️👍😉
遠い国から素敵な荷物が届いた❗️
🎁
ボディバック材のセンター接ぎ合わせの補強に使う部材製作中。

アコギやウクレレでは補強材は主材と木目方向が直行するように使う事が多い。そうじゃないと何かのダメージで割れが起こる時に主材と補強材が一緒に割れてしまうからだね。

補強材は何でもいいんだけど、なるべく軽くて接着性が良いものが望ましい。セイレンではほぼマホガニーを使ってます。たまにスプルース。
エボニーとかだとちょっと不安かな。

でも、ハカランダとか使ったらカッコいいかもなーとか、ちょっと思うけどね(^^)
ブラックリンバのネック材を作った時の端材。
目が通っていて軽くて強そうなので箸を作ってみた。

バンドソーで荒く切ってから、曲がりを直しながら鉋仕上げ。
木の素性がいいから殆ど逆目が立たない。

細めに削っても丈夫そうでいいかも。
しばらく自分で使ってみますかね。😊
さらに読み込む... Instagram でフォロー

営業時間・情報

〒391-0301
長野県茅野市北山5726-2
0266-75-0282
info@seilen.co.jp
営業時間:9:00~17:00
土日祝祭日は休業(臨時休業あり)

 

工房は非公開としていますので、見学等はお断りしています。
また、GoogleMapでは上記の住所で正しい場所が表示されません。ご訪問の際は必ず事前にお問い合わせください。
  • Blog
  • Welcome
  • Seilen Ukuleles
  • Mobile Mini Bass
  • Artists
  • Contact
SEILEN UKULELES

Custom Made Ukuleles and Guitars

SEILEN UKULELES

 0266-75-0282

© 2022 SEILEN UKULELES