-
-
塗装とブリッジの材質と音色の話
「日曜の朝だけど、ブリッジ貼りだけ済ませちゃお。」 というわけでこの前の日曜朝はブリッジ接着から始まりました。 塗装前にブリッジぴったりの大きさにマスキングテープを貼っておくと後の作業が無駄なく進みま ...
-
-
セイレン工房 蓼科移転記念モデル
2021/3/9
昨年11月はじめに松本市から茅野市蓼科に工房を移転し、あっと言う間に4ヶ月が過ぎました。3月になってもまだ蓼科の春はもう少し遠そうですが、引っ越し気分が残っているうちに、「蓼科工房開設の ...
-
-
Seilenウクレレの製作状況についてのお知らせ
2021/2/19
最近お問い合わせの多い、セイレンウクレレの納期についてお知らせいたします。 昨年からの新型コロナによる外出自粛生活の影響で、国内外問わずアコースティック楽器の需要が高まっているとニュースなどでも報道さ ...
-
-
2021年 明けましておめでとうございます。
2021/1/1
Happy New Year 2021 新年明けましておめでとうございます! セイレン工房は蓼科に移転して初めての新年を迎えています。 今年は昨年までにも増して、し ...
-
-
2020 Seilen Ukuleles
2021/1/1
2020年のセイレン工房 2020年に製作した楽器の写真をアルバムにまとめてみました。 スタンダードなものはあまり入っていませんが、印象に残った楽器を中心にまとめてみましたので、ウクレレ好き、楽器好き ...
-
-
セイレン蓼科工房、いよいよ製作再開です!
2020/12/2
10年間使い込んだ作業台は現役続行です。 標高1130m。蓼科中央高原の空は青く澄んでいます。 工房外壁はレッドシダー! マホガニーソプラノの木取り作業 木取りしたコア材をブックマッチに接ぎ合わせ中。 ...
-
-
11月10日。旧工房(松本野溝工房)引き渡し完了しました。
2020/11/16
今日11月10日は今まで借りていた松本の工房建物の大家さんへの引き渡し。 全てのものを運び出したガランとした室内を眺めるとちょっと胸がキュンとするような感覚があり ...
-
-
工房の引っ越し作業もいよいよ大詰めです!
2020/10/31
セイレン蓼科工房 セイレン蓼科工房。移転もいよいよ大詰めになって来ました。 機械類の搬入も無事に終わり、来週には木材や細かな道具類、事務所の引っ越しとなります。 蓼科中央高原は紅葉が真っ盛り。工房近く ...
-
-
セイレン工房 移転に関するスケジュールのご案内
2020/10/1
10月に入りました。松本は急に朝夕の気温が下がり、秋の雰囲気になってきました。 10年近く工房を営なみ、沢山の方にお世話になった松本で過ごすのもあと1ヶ月。ちょっと寂しい気分です。 ...
-
-
Low-G化の注意点
【ウクレレLow-G化の注意点】 リペアで工房に届いた楽器、たまに4弦をLow-G弦に交換したものがあったりします。オーナーさんが替えたんだろうなと思うけど、張り替えただけで何のメンテナンスもしていな ...
-
-
新しいモバイルミニベース AMB2登場!
2020/8/7
AMB2-282x4 Mobile Mini Bass ハワイアンコア/ローズウッド 好評発売中のAMBに新しいモデルが追加されました。 530ミリのスケールはそのままに、ボディサイズをアップして低音 ...
-
-
長い梅雨とウクレレのコンディションについて
今年の梅雨は長いですね。なかなか終わりそうにありません。先週だったかSNSで見かけた気象予報士の方も、「いつ梅雨が明けるのか検討も付きません」とぼやいていました。 今日は、湿度とウクレレのコンディショ ...