ウクレレ

ハンドクラフトギターフェス2024 展示楽器紹介 その4

ハンドクラフトギターフェスもいよいよ2日後に迫ってきました。ドキドキしますねー。(^^)

さて、ウクレレ紹介の最後はソプラノ2本です。

ソプラノウクレレ

SLVS-265 ソプラノビンテージスタイル 5Aハワイアンコア

仕様

5Aハワイアンコアボディ
べっ甲バインディング + 細ロープパーフリング
ホンジュラスマホガニーネック
Pegheds
ハワイアンコア指板 + センターロープ飾り
ビンテージラッカー仕上げ
ソプラノスケール(345mm)

ハワイの古いウクレレをモチーフにしたSeilenビンテージスタイルモデルです。
今回はいつもの太めのロープバインディングではなく、べっ甲バインディングと細いロープパーフリングを組み合わせてみました。
これはまたこれで渋ビンテージっぽくて良い雰囲気です。
極薄のラッカー塗装のせいもあって持ってみると驚くほど軽く仕上がっています。音色も軽快そのものでコアのカラッとした特徴がよく出ています。

---------------------------

SLS-5K マーチン5Kレプリカ ハワイアンコアソプラノ

仕様


ホンジュラスマホガニーネック
エボニー指板 + スオーフレイクポジションマーク +セルバインディング
カーリーハワイアンコアボディ
セルバインディング+白蝶貝パーフリング
ラッカーグロス仕上げ
ウェバリー フリクションペグ

以前から数年に一度製作している、ウクレレ界の歴史に残る名器マーチン5Kへのあこがれと尊敬を込めたレプリカモデルです。
音色まで完全にマーチンコピーを狙うのではなく、高橋信治としての解釈を含めつつの製作になりますのでご理解ください。
ボディトップ、バックにまで配した白蝶貝のキラキラとした存在とハイグレードなハワイアンコアのカーリーが、楽器を持つ満足感を高めてくれると思います。音色は、コアのカラッとした雰囲気を持ちつつもセイレンのソプラノらしいまろやかで柔らかな倍音を味わっていただけると思います。


---------------------------

-ウクレレ