• Blog
  • Welcome
    • T's Ukuleles®
    • FAQ
  • Seilen Ukuleles
    • Order made
    • Seilen Ukulele Gallery
  • Acoustic Guitars
    • Mobile Mini Bass
  • Artists
  • Contact
    • Access
    • Dealers
    • Shinji's Portfolio

Custom Made Ukuleles and Guitars

SEILEN UKULELES

 0266-75-0282

  • Blog
  • Welcome
    • T's Ukuleles®
    • FAQ
  • Seilen Ukuleles
    • Order made
    • Seilen Ukulele Gallery
  • Acoustic Guitars
    • Mobile Mini Bass
  • Artists
  • Contact
    • Access
    • Dealers
    • Shinji's Portfolio
  1. HOME >
  2. Slideshow >

Slideshow

SLC-255LTD/CST

2015-04-05

Slider 6

SLC-255LTD/CST

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X

いいね:

いいね 読み込み中…

-Slideshow

author

SLT-DA2 Electric(Head)

SLC-925 Side SoundHole

ウクレレ

ガイドページ

2023/1/25

ウクレレ

セイレン工房、新年第一弾完成楽器のお披露目動画公開!

2025/1/10

ウクレレ

セイレン・オーナー様限定!!2024 年末プレゼント企画!!

2024/12/6

ウクレレ

ハンクラ2024 ギターもあります!

2024/5/24

ウクレレ

ハンドクラフトギターフェス2024 展示楽器紹介 その4

2024/5/22

ウクレレ

ハンドクラフトギターフェス2024 展示楽器の紹介〈その3〉

2024/5/18

検索

過去の記事

Instagram

Shinji Takahashi / Seilen

seilen_uke

昨日のインスタライブが少し長すぎたので、
カットしてソプラノビンテージ〜ソプラノ
までの「Part.1」にまとめました。
コンサートとミニテナーをまとめた P コンサートとミニテナーをまとめた
Part.2 & 次回の予告です!
木軸ペン、今回販売する分の完成です。
・ハワイアンコア漆仕上げ
・欅バール漆仕上げ
・アフリカンブラックウッド
・カーリーメイプル
・ハカランダ
・椰子
・伊勢神宮御神木
・パープルハート(セット未完の為、画像なし)
    ※ 漆仕上げ以外はガラス塗料仕上げ
5/24・25のイベントでの販売価格は8千円〜1万5千円ほどの予定です。

3本限定 本革高級ペンケースあり
 レッド・ライトブラウン・ブラック  各4千円

ハンドクラフトギターフェス終了後は通信販売も受付ける予定です。その際はホームページよりメールにてお問い合わせください!

#木軸ペン #木軸 #ハワイアンコア #ふきうるし #漆ペン #漆
[ 個人のお客様のオーダー品です ] SLC [ 個人のお客様のオーダー品です ]
SLC-356  コンサート
・ボディ/スポルテッド・カーリーメイプル
・ネック/カーリーメイプル
・エボニー指板
こちらは、スポルトが出たカーリーメイプル材。このように全面に綺麗なスポルトの模様が入った材はとても貴重です。
ネック材もカーリーメイプルで装飾も白蝶貝。
指板のエボニーとスポルトの黒の模様、さらに白蝶貝の際に黒いラインを入れたことで、白と黒のトーンで統一された仕様になっています。
通常メイプル材と言えば、硬めの粒立ちの良さが特徴とされていますが、この個体はスポルトのせいか?柔らかめで伸びのある音色でした。
弦を張った時から、良い鳴りをしてくれました。

末長くご愛用下さいますよう、今後ともよろしくお願いいたします。
椰子(ブラック・パーム)
 クリアで澄んだ綺麗な音色が特徴♪
ハワイアン・コア
 コロコロした明るい音色♪T's初号器と同じLocoモデル
パープルハートxカーリーメイプル
 指板&ブリッジもパープルハートで可愛らしいデザイン!

どちらも5/24〜25の「ハンドクラフトギターフェス」にて展示販売します。
…他のサイズも製作中。今年はまたギリギリの完成で
ドタバタしそうな気配です💦💦💦
とりあえず漆塗りペンは完成!
間に合えば、パープルハートやメイプルでも
作るかもしれません。
ハンクラにて販売しますよ〜👍

#木軸ペン #ハワイアンコア #拭き漆 #カーリーコア
ハンドクラフトギターフェス2025に向けての2ロットめ。
ハワイアン・ミロ/コンサート
ハカランダ・カーリーレッドウッド/ミニテナー
バリ杢ハワイアン・コア/テナー
製作の為の材選定してます。
また完成したら動画上げますのでお楽しみに〜👋
実は今自分用に試作してるアコースティックギターもこんな感じのローゼットデザイン😃
25年ぶりのローゼットデザインを復刻 25年ぶりのローゼットデザインを復刻。

懐かしくてちょっとキュンとするなぁ😄
ふと思い返せば、僕がオリジナルのウクレレブランドを立ち上げてからもう25年が経つ。

写真は25年前、2000年の春に下請け仕事の合間に趣味半分で作った、ティーズウクレレの1号機。
貴重なコア材なのに、通常のソプラノウクレレの大きさに僅かに足りない板があって、捨てるのが勿体無いなと思ってマーチンシェイプをひと回り小さくして作ったベビーウクレレだった。

懐かしいから今年はこのウクレレのデザインの一部をモチーフに何台か復刻版を作ろうと思っています。

とりあえずソプラノビンテージの大きさで。
今日はローゼットの加工を進めたところ。

ハンドクラフトギターフェスに展示する予定です。😊
〜ハワイアンミロとキューバンマホ〜

今回Cultivateさんに納品したソプラノビンテージの2本はとても興味深い比較ができました。
1台は19世紀のイギリス・アンティーク家具材のキューバンマホガニー。
もう1台は10数年シーズニングされたハワイアンミロ。
バインディングの素材やパーフリングもほぼ同じ装飾だった為、純粋に音色の比較が出来たというわけです。
木地の段階から見た目や質感もとてもよく似ていた2つの材。
製作中も、どっちがどっちか?間違えないように都度都度、慎重に確認しながら…というほどでした。

以前製作したミロウクレレについての音の印象は、
「キューバンマホに近いかな?」と感じていたのですが、今回比較してみたことで、細かな違いが分かりました。
ミロの方がキューバンに比べて軽やかで明るめの音色。
キューバンはやはりアンティーク材だけあって、重厚感があり音の伸びも若干ミロより長い気がしました。
音の傾向性としては似ているので、どちらが良い!ということではなく、好みの問題だとおもいます。

出荷した後に「あー!音色を撮っておけばよかった💦」と、後悔。
気になる方は「Cultivate西野氏」による試奏動画をチェックしてくださいな♪
*ネット上の音源だと、なかなか伝わりにくいかもしれませんが聴き分けられるかな⁈

YouTubeで「カルチベイトウクレレ」を検索してみてくださいね。
詳細はCULTIVATE UKULELEさんのアカウントから
👉 → @cultivate_ukulele
途中、旋盤を動かすと音が大きくなりますので注意⚠️

#銘木ペン #木製ペン
さらに読み込む... Instagram でフォロー

営業時間・情報

〒391-0301
長野県茅野市北山5726-2
0266-75-0282
営業時間:9:00~17:00
土日祝祭日は休業(臨時休業あり)
メールでの問い合わせ

 

工房は非公開としていますので、見学等でのご訪問はお断りしています。

ブログをメールで購読

  • Blog
  • Welcome
  • Seilen Ukuleles
  • Acoustic Guitars
  • Artists
  • Contact

Custom Made Ukuleles and Guitars

SEILEN UKULELES

 0266-75-0282

© 2025 SEILEN UKULELES

%d