Shinji's Portfolio
高橋信治が今までに作ってきた楽器は、主に「製品」と呼ぶような、流通目的で製作するものが多いのですが、時には「試作品」であったり、展示会に向けての「一点もの」も有ったりします。 このページではそんな過去に製作した「作品」たちを紹介します。
【タヒチアンウクレレ(レプリカ)】
タヒチ旅行に行った際に購入したものが残念ながら火災で焼けてしまったので、ほぼ同じ仕様のものを製作。マホガニー繰り抜き、メイプルトップ、ローズ指板。彫刻入り。1998年製作。
![]() |
![]() |
【ティーズウクレレのシリアルナンバー1番】
ハワイアンコアのベビーウクレレ。当初は販売するつもりもなく、下請け仕事の合間に何となく趣味の延長みたいなつもりで製作した。2000年の製作。
ソプラノも木取り出来ないような端材がもったいなくて作ったのだけれど、素朴な雰囲気の木のインレイなど、今見ても自分でも割と好きなデザイン。
![]() |
![]() |
![]() |
【ストラト型置き時計】
当時、オークションが流行り始めてた頃ということもあったし、何か販促に役立つものが作れないかなと思い、趣味半分で数台作ったと思う。 松本クラフトフェアなんかを見に行った影響もあったのかもしれない。
![]() |
![]() |
【ロープバインディング / コンサート】
下請け仕事だけではなく、何かオリジナルの製品をといろいろ試作していた頃。これは確かヤフオクで販売したのではないかな? ホンジュラスマホガニーの12Fジョイント。
【アコースティックギター 1号機】
2000年9月製作。パーフェローのサイドバックにシトカスプルーストップ。
![]() |
![]() |
【アーチトップ フルアコベース】
お客様のオーダーで製作。2001年。
![]() |
![]() |
![]() |
【ピンクパイナップル 8弦テナー】
オーダーで製作。2001年1月。キルテッドメイプルサイドバック、スプルーストップ。綺麗なピンク色を作るのに苦労した。
![]() |
![]() |
![]() |
【アコースティックギター】
2001年7月製作。
2000年に作った1号機のシェイプを見直し、ヘッド、ブリッジなども新しいデザインにした。
ホンジュラスマホガニーサイドバックにシダートップ。
![]() |
![]() |
【Jazz Guitar Design】
故Taku Sakashta氏とのコラボレーションで製作していたジャズギターブランド。 このアーチトップは完全ハンドメイドですべて僕の手で削り出し、仕上げていた。 2001年11月製作。
![]() |
![]() |
![]() |
【アコースティックギター i'a】
オーダーで製作したハワイアンコアのアコースティックギター。
シダートップの12フレットジョイントでなんとも緩くで素敵な音色に仕上がった。
![]() |
![]() |
![]() |
2005 Ukulele Guild of Hawaii
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |