- HOME >
- Shinji
Shinji
セイレン弦楽器工房代表 長野県茅野市の工房にて、Seilenブランドを製作。 19歳の時から楽器製作一筋34年。エレキギター、エレキベースの製作から始まり、アコースティックギター(フラットトップ)、ジャズギター(アーチトップ)、ウクレレといろんな楽器を作ってきました。
Custom Made Ukuleles and Guitars
2005/11/17
ちょっと報告が遅くなりましたが、13日、日曜日のキワヤさんのウクレレコンテストに参加してきました。あ、もちろん僕がコンテストに出たわけではないです。(^^; コンテスト参加の皆さん、お疲れ様でした。受 ...
2005/11/9
厚生労働省から「現代の名工」が発表されましたね。 道場六三郎さんなんかと並んで、ヤイリギターの矢入一男社長が受賞されてますね。(^_^) 技能功績の概要に、『純日本製の手工業によるアコースティックギタ ...
2005/11/8
無事楽器フェアも終了! ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました。 今回の入場者数は4日間合計で9万人弱だったそうです。最終日午後はあいにくの雨となってしまいましたが、それでもほぼ3万人の ...
2005/11/2
今朝の朝日村は気温0℃! 用事があって6時前に早起きしたのですが、温度計を見てびっくり。いよいよ冬ですね。 さて、楽器フェアの準備でここ2週間はドタバタしていまして、書き込みも出来ないままあっという間 ...
2005/10/21
6月の22日に「ハワイアンコア到着!」という記事を書いたのですが、そのときに到着した4A~5Aのコア材を使ったウクレレが出来上がりました。 ほんとに杢が深くって、曲げ加工にも気を使うのですが、仕上がる ...
2005/10/14
仕事の休憩時間にぼんやりとネットサーフィンしてたら見つけたサイト。 「たびんちゅ」 小笠原にあるガイドサービスなんですね。
2005/10/12
ご存知ですか? ほぼ日刊イトイ新聞.あの糸井重里さんの主催するサイトです。 久しぶりに何気なく覗いてみたら、気になる話題がありました。 「いい会社って何だろう?」 という話題です。 そう言われてみ ...
2005/10/11
なんだか急に肌寒くなってきましたね。夕べの朝日村では、ストーブを焚こうかと少し悩むくらいでした。結局は少し重ね着して過ごしましたけど。そろそろ薪割りもしとかなくちゃなぁ…。 さて、僕はここ数週間は、楽 ...
2005/10/5
実は昨日、出張で上京した際に新しくオープンした楽器屋さんにちょっと御挨拶がてら顔を出してみました。 しばらくお話をしながら店内を見回していると、何となく気になる楽器が…。