バンジョーウクレレ、改良中! ハンドクラフトギターフェスに展示したバリトンサイズのバンジョーウクレレ、なかなか好評でしたがやはりちょっと大きいのと、フレームドラムのサイズのせいか高音域の鳴りが今ひとつでした。そこでワンサイズ小さい8インチのフレーム …
サウンドメッセ大阪、終了しました! 10月11、12日に開催されたサウンドメッセ大阪、台風の影響も特に無く無事に終了しました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!ウクレレジャンボリーと重なった日程だったけど、両方を楽しんでいただいたお客さまも多 …
吉川忠英さん、ギターライブとワインを楽しむ会@安曇野ワイナリー さて、楽器フェアも終わって一段落〜!なタカハシですが、まだまだ僕の周りでは音楽イベントが続きますよ(^^) 来週の水曜日、11月16日ですが、信州の安曇野ワイナリーのレストランにて、至高のアコースティックギタリスト、 …
吉川忠英さん 信州ツアー もうこのBlogではおなじみ、吉川忠英さん。 日本を代表するアコースティックギターの達人で、古くはイルカ、かぐや姫の時代からユーミン、福山雅治、最近ではCHAGEさんのツアーやレコーディングのサポートなど、数限りない素晴 …
ギター作りは難しい と言っても、これはペーパークラフトのお話。紙を切って折ってのり付けして、レスポールが出来ちゃうんです。その名も「ペパクラ」。 袋を開けたのはいいんだけど細かなパーツがいっぱいで、たじたじと言う感じです。 ペグのツマミや、 …
松本ミュージックフェスティバル、いよいよ明日から! 今日はなんだか暑かったですね。いつもの年よりは涼しいとはいえ、デスクワークしてても汗ばむ感じでした。 さて、残暑が続く松本ですが、若い音楽人たちはもっと暑いんですよ! [E:happy01] 春からちゃくちゃくと準備を進 …
「ニンテンドーDS」 DSギター 僕自身は全くゲーム機というものを持っていなくて良く分からないのですが、ニンテンドーのゲームってすごい普及率みたいですね。 任天堂の利益も半端じゃなくって、社員一人当たり年間10億円近い売り上げがあるそうです。いったい給料 …
コントラバスカルテッド 夕べは行きつけのチーズプチレストラン居酒屋?の「ジュレ・ブランシュ」でとっても贅沢なミニコンサートがありました。 サイトウ・キネン・オーケストラにも参加している著名なコントラバス演奏家の黒木岩寿さんがお弟子さんの若手演奏 …
ロックインジャパンフェス 今年も懲りずに遊びに来ています。 昨日今日、明日とこの広い芝生が音楽を愛する人達で埋め尽くされます。今日は薄曇りで少し過ごしやすいけど、もしかしたら雨かな? (8月2日の朝に携帯から投稿したつもりが、うまく送信できていま …
住出勝則/ダグ・スミス ライブin松本!! 昨年も松本のライブハウスでアンディ・マッキーと共に熱い演奏を聞かせてくれた住出勝則さんですが、待望の新譜も2月3日に発売になりました。 で、その熱~いアルバムをひっさげて来月4月20日、松本で演奏を聞かせてくれます!